雨森屋コラム【就職活動|グループディスカッション】ウモリユキミの無頼相談

column コラム

本ページはプロモーションが含まれています

雨森屋|コラム

みなさん、ごきげんよう。
コラムニスト(仮) ウモリユキミ です。

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

このページは 私が感じたこと好き勝手に綴った ページです。

就職活動|グループディスカッション

前にこんな話がありました。

Aさん<br>
Aさん

現在、就職活動中の大学4年生です。先日とある企業の面接に行ったところグループディスカッション形式の集団面接が行われました。その際、積極的に発言したり、自分で言うのもなんですが場を回していたと思うですが、先週お祈りメールが来ました。メールから1週間経つのですが、まだ納得いってません。ああいう場はあんまり発言しない方が良かったりするのでしょうか?

にゃー<br>ちゃん
にゃー
ちゃん

お祈りメール とは、就職活動で不採用になった応募者へ企業が送る不採用通知メールの俗称にゃ。

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

まずは面接お疲れさまでした。お祈りメールもらうと気持ちが萎えますよね。お祈りメールから1週間経っても納得いってないとのことですが、グループディスカッションの中で他の参加者を論破したりはしてないですよね?

Aさん<br>
Aさん

弁は立つ方なので、全員ではないですが、何人かは論破できたと思います。

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

それがお祈りメールの原因ですね。

Aさん<br>
Aさん

えっ、そうなんですか?

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

グループディスカッションで面接官が見ているのは 協調性 なので、論破しちゃ駄目ですね。Aさんがいくら知識が豊富で弁も立つとしても、他者との優位性よりもみんなで一緒に内定をもらうんだという 協調性 を見せられると良かったですね。

Aさん<br>
Aさん

そうだったんですね。うわ~。そうなると面接官にメチャメチャ痛い奴と思われたかもしれません。

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

ははは。そうかも知れませんね。まだ大学生ですからしょうがないですよ。

Aさん<br>
Aさん

あと、今後の参考までに聞きたいのですが、グループディスカッションで 仕切る ことや タイムキーパー をやるって手をあげる人がいますが、ああいう役割は積極的にやった方が良いですか?

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

積極性を評価する面接官はいるかも知れませんが、必ず加点されるわけではありませんし、無理してやる必要はないですよ。それよりも課題に対してグループみんなで制限時間内にきちんと結論を出すということに集中した方が良いと思います。私だったら誰もやる人がいなければ仕切りとタイムキーパーの両方を一人でやります。

Aさん<br>
Aさん

テーマに対する自分の意見の内容そのもので評価が下がるということはありますか?

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

面接官が面接の基本的な心得などを理解していれば意見の内容そのもので評価が下がることはないはずです。

Aさん<br>
Aさん

途中で意見を変えても大丈夫でしょうか?

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

変わった理由を説明できれば問題ありませんよ。これも私の場合ですが、賛否両論出るテーマの時、最初は、賛成が多ければ否定を、否定が多ければ賛成のポジションを取って、最終的にみなさんとお話ししてこういう折衷案を思いついたのですがいかがでしょうという感じで提案するという手法を取っていました。

Aさん<br>
Aさん

ありがとうございます。とても勉強になりました。

ウモリ<br>ユキミ
ウモリ
ユキミ

内定もらえると良いですね。

という感じで今回は、就職活動 グループディスカッション についてのお話でした。

✨このブログを書いている人✨

雨森屋店主
ウモリ ユキミ

世の中のあらゆることに首をツッコむ なんでも屋 店主 ウモリユキミ と申します。

福祉 × 教育 × 金融 をライフワークとする個人事業主です。

投資家|ブロガー|手話勉強中

雨森屋~投資レポート~

雨森屋アカウント

ウモリユキミ lit.link
億り人を目指すなんでも屋、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに

X|@umori_yukimi 
✨投資情報を発信中✨

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コラム

コメント