雨 森 屋
~ 日 常 生 活 ~

ユキミ
この記事は世の中のあらゆることに首をツッコんでみたことを記録したものです。
みなさんごきげんよう。
公的制度の勉強は嫌いじゃない ウモリユキミ です。
✨【このブログを書いている人】✨

ウモリ ユキミ
世の中のあらゆることに首をツッコむ なんでも屋「雨森屋」店主 ウモリユキミ と申します。「福祉」×「教育」×「金融」をライフワークとするフリーランスのブロガーです。
御相談承ります
脱サラフリーランス / 投資家 / FP(3級合格) / 宅地建物取引士(試験合格) / 認知症サポーター / 手話奉仕員見習い
愚痴を聞いてほしい方はXのDM(@umoriya_yorozu)または当ブログのお問い合わせページにて連絡ください✨
↓ 雨森屋 投資レポート ↓
↓ 雨森屋アカウント ↓

運転免許証更新
先日、一通のハガキが届きました。

ちゃん
アンタっ!県の公安委員会からお手紙が来てるわよ!何やらかしたのっ⁉

ユキミ
何もやってない、、、と思う💧

ちゃん
思うって何よ💧で、何のお手紙だったの?

ユキミ
「運転免許証の更新」だったよ✨5年に1回だからすっかり忘れてた💧

ちゃん
あれすごい混むから嫌よね💧

ユキミ
そうそう、朝に行って夕方に終わるイメージあるね💧

ちゃん
いい加減どうにかならないかしらね💧

ユキミ
ハガキを読むと2023年12月10日から更新手続きに予約が必要になるんだって✨予約制なら混雑しないんじゃない✨

運転免許の更新手続きには事前予約が必要

ユキミ
千葉県警察のホームページに詳しく載っていたよ✨
千葉県警察HP
運転免許の更新手続きには事前予約が必要


ちゃん
「来庁者の滞在時間の短縮や一時的な人の滞留を防止するために導入」って、とても良い取組ね✨
オンライン講習

ユキミ
さらには、免許証更新の際に受けなきゃいけない講習をオンラインで事前に受講できるんだって✨
千葉県警察HP
運転免許オンライン更新時講習モデル事業


ちゃん
そういえば、以前新聞で「北海道・千葉県・京都府・山口県」で試験的に導入するって見た気がするわね✨
オンライン講習受講

ユキミ
スマホで簡単に受講できたよ✨落ち着いて観れるし、確認テストもあって、こっちの方が断然良いね✨


アンケート画面スクショ

アンケート画面スクショ
更新日の予約

ちゃん
更新日の予約はできた?

ユキミ
こっちもインターネットで簡単にできたよ✨
更新日当日

ちゃん
今日、運転免許の更新日よね。予約は何時?

ユキミ
「午前9時30分」にしたよ。「平日」・「予約制」・「講習受講済」だから、30分ぐらいで終わるでしょ✨

ちゃん
そう旨くいくかしらね、、、💧
帰宅

ユキミ
ただいま~💧

ちゃん
お帰りなさい。遅かったわね。

ユキミ
免許センター内に長蛇の列が出来てて、結構待たされたよ💧

ちゃん
予約制なのに並んで待たされるの?

ユキミ
「受付・手数料の支払・視力検査の窓口の処理能力」と「来場者数」が明らかにミスマッチだったね、、、💧

ちゃん
せっかくの良い仕組も運用する人間によって旨く生かされないパターンね💧まぁ「あるある」よね💧

ユキミ
並んでいるときに前の人と予約意味ないって話で盛り上がったよwww

ちゃん
そういえば、手数料の支払って、まだ現金のみなの?

ユキミ
それも面白かったんだよ💧「電子マネー」で支払えるようになったんだけど、「窓口の数」の問題なのか、「職員さんの処理能力」の問題なのかわからないんだけど、「現金払」の列の方が早く進むんだwww💧

ちゃん
あ~、、、。残念な感じね💧

ユキミ
案内担当の職員さんも来場者からどっちに並んだ方が良いか聞かれたときに、苦笑いしながら「現金払」を勧めていたよ💧

ちゃん
実際の滞在時間はどれぐらいだったの?

ユキミ
「9:30~11:30」の2時間だったよ。事前講習の受講は大いに効果があって、その分はそのまま時間短縮になってたね✨
最後に
という感じで今回は、「事前予約制」及び「オンライン講習事前受講制」導入後の運転免許更新に行ってきました。

ちゃん
まだまだ改善の余地ありって感じね💧

ユキミ
そうだね。試験導入したばかりで、職員さんたちも慣れていない感じだったし、この記事を書いている頃(2023年12月末時点)にはいろいろ改善されているかもね✨
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
コメント