8月15日と言えば、終戦の日
今年は、終戦から75年
今まで、戦争ということをそこまで意識したことはなかった。
テレビのニュースや日本史の教科書程度の知識で、なんとなく知っている程度である。
しかし、いい歳した大人がいつまでもそんなことでは、まずいな。
そんなことから、とりあえず、ザ・終戦の日といえば「靖国神社」かな(この発想が既に素人かな、、、。)と思い、「靖国神社」に行ってみた。
JR飯田橋駅で下車



JR飯田橋駅メッチャ綺麗になってる‼
確か、ホームを改修するとかニュースになってたっけ。
つーかっ、メチャクチャ暑い。夏真っ盛りだもんね。
途中、「東京大神宮」に寄ってお参り。


「東京大神宮」って縁結びだから良縁を祈願

そこから歩くこと10分弱、見えてきたよ靖国神社


警察官多いなぁ。汗が滴り落ちながらの警備、こんな暑い中本当に頭が下がるよ。
結構な数の人が参拝に来ていた。

近くで見ると鳥居でかっ‼

さてさて、中はどうなっているのやら?
つづく
コメント